東大阪支局発5大ニュース
残すところ、今年もあとわずか。
東大阪支局独断で東大阪地域・奈良管内における、08年5大ニュースを列記しました。
1位 東大阪発・小型人工衛星「まいど1号」来年、宇宙へ
09年1月21日、いよいよ東大阪市で作られた人工衛星が打ち上げられます。
不況漂う中で、唯一の明るい話題として1位に選びました。年末から年始にかけ
東大阪地域は宇宙の話題で盛り上がりそうです。
2位 不況深刻、モノづくりのまちはどうなる
秋以降の米国発金融危機から一気に世界経済が悪化しました。中小製造業が多い
東大阪地域でも不況の影響は深刻です。12月に入り、地域の優良企業で業績不振
から民事再生法の適用を申請するところも出ており、今後の地域経済が懸念されます。
3位 JRおおさか東線、3月15日に開通
東部大阪地域で待望の南北縦断の新線が開通しました。
東大阪市内にも4つの新駅が誕生。2012年に予定される新大阪駅まで延伸されれば、
さらに便利になりそうです。
ちなみに09年3月20日には阪神なんば線が開通し、近鉄との相互乗り入れにより
阪神・三宮ー近鉄・奈良が直通運転となります。
4位 奈良発・マスコットキャラクター「せんとくん」が大きな話題に
2010年に奈良県で開催する平城遷都1300年祭の公式マスコットキャラクター「せんとくん」
が2月に公表されました。童子に鹿の角をつけた独特の風貌が大きな話題となり、マスコミにも
数多く取り上げられました。ゆるきゃらブームにも乗り、来年も活躍しそうです。
5位 八尾市産業の存在感アップ
知らない方も多いと思いますが、07年の工業統計調査で製造品出荷額(従業員4人以上)
で初めて、八尾市が東大阪市を抜きました。
金額は八尾市が1兆2711億円、東大阪市は1兆2065億円です。
中堅企業の層の厚さが東大阪市に比べてあるのかもしれません。09年に発表される
08年の工業統計(全数調査)もどういう結果になるのか、注目したいと思います。
他には東大阪市にある産業支援施設「クリエイション・コア東大阪」が開設5周年、など。
09年は八尾商工会議所さんが60周年を迎えられます。
景況的には厳しい1年となりそうですが、マインドは前向きにいきたいですね。
東大阪支局独断で東大阪地域・奈良管内における、08年5大ニュースを列記しました。
1位 東大阪発・小型人工衛星「まいど1号」来年、宇宙へ
09年1月21日、いよいよ東大阪市で作られた人工衛星が打ち上げられます。
不況漂う中で、唯一の明るい話題として1位に選びました。年末から年始にかけ
東大阪地域は宇宙の話題で盛り上がりそうです。
2位 不況深刻、モノづくりのまちはどうなる
秋以降の米国発金融危機から一気に世界経済が悪化しました。中小製造業が多い
東大阪地域でも不況の影響は深刻です。12月に入り、地域の優良企業で業績不振
から民事再生法の適用を申請するところも出ており、今後の地域経済が懸念されます。
3位 JRおおさか東線、3月15日に開通
東部大阪地域で待望の南北縦断の新線が開通しました。
東大阪市内にも4つの新駅が誕生。2012年に予定される新大阪駅まで延伸されれば、
さらに便利になりそうです。
ちなみに09年3月20日には阪神なんば線が開通し、近鉄との相互乗り入れにより
阪神・三宮ー近鉄・奈良が直通運転となります。
4位 奈良発・マスコットキャラクター「せんとくん」が大きな話題に
2010年に奈良県で開催する平城遷都1300年祭の公式マスコットキャラクター「せんとくん」
が2月に公表されました。童子に鹿の角をつけた独特の風貌が大きな話題となり、マスコミにも
数多く取り上げられました。ゆるきゃらブームにも乗り、来年も活躍しそうです。
5位 八尾市産業の存在感アップ
知らない方も多いと思いますが、07年の工業統計調査で製造品出荷額(従業員4人以上)
で初めて、八尾市が東大阪市を抜きました。
金額は八尾市が1兆2711億円、東大阪市は1兆2065億円です。
中堅企業の層の厚さが東大阪市に比べてあるのかもしれません。09年に発表される
08年の工業統計(全数調査)もどういう結果になるのか、注目したいと思います。
他には東大阪市にある産業支援施設「クリエイション・コア東大阪」が開設5周年、など。
09年は八尾商工会議所さんが60周年を迎えられます。
景況的には厳しい1年となりそうですが、マインドは前向きにいきたいですね。
スポンサーサイト